
紙パッケージの棒状のものではなくて、プラスチックのボトルに入ったものがある。
赤紫のボトルにはピンクグレープフルーツ、アセロラ、カシスの3味が入っていた。過去形なのは、もう売ってないから。こいつが滅法ウマくて、食べはじめると止まらない。食べているうちに舌が痛くなってくるのだが(おそらく表面の糖衣のザラザラが原因)、それでもなかなか止まらない。
特にカシスがめちゃウマ。おいしいものを後にとっておくタイプの自分は、カシスだけ残して食べ、1ボトル分も集まってから食べたりした。ということは何ボトルも買ってるということだ。というか近所のディスカウントショップに並んでいるボトルは毎回全部買っていた。
しかしついにどこの店にもなくなった。仕事中のストレスを癒してくれる小さな粒が手に入らなくなってかなりがっかりした。
先週、色違いのボトルが棚に並んでいるのを見つけた。反射的に手が伸びる。パイン、ブルーベリー、ライチ、おおどれもうまそうじゃねえかと思いながら棚にあった8個全部を籠に投げ込んだ。
翌日。
ワクワクしながら封を切り、一粒口に放り込む。パインだ。うむなかなか、でもちょっと後味が物足りないかな…。次はブルーベリー、なんか味気ない気がするのだが。最後のライチはどうだ。うわっ、認めたくないけど、一声で言うならマズい。ハイチュウのライチ味が秀逸だったのだが、これはキツい。確かにライチなのだが、実物のライチでたまに感じる変な後味が再現されちゃってる。
おまけに帰宅して小便したらカルシウムの匂いがした。JTのコーヒー Root アロマブラックみたいな香料の匂いじゃないんでいいんだけど。余談だけどアロマブラックは酷いね。ホント酷い。2、3回飲んで小便が匂うのが分かってからは二度と飲んでない。
カルシウムの匂いは単に食いすぎか(笑)
マズッた。マズッた。
一番よくないのは、最後に口の中に残るモノがまったく甘くないこと。
これがイカン。
これさえなんとかすれば悪くないんだがなあ。
このボトル8個、どうしよう。っつーか意地でも食うけど。